やくしま果鈴blog やまももシロップ

こんにちわ!
ブログ担当の廣瀬です。

今年は、屋久島の梅雨入りが例年より19日も早まって訪れました。
その分早く終わってくれるといいんですが、地元のおばちゃんが、
「早く始まる梅雨は、遅く終わるのよー。いつもそうなのよ、8月入る前には終わってくれるといいんだけど。」
と話してました。
「えっ、それが本当だと2か月近く梅雨ですね。」
思わずそうならない事を願ってしまいました。

やくしま果鈴 健康の森公園
そんな梅雨真っ最中の屋久島ですが、晴れ間を狙って安房にある「健康の森公園」にヤマモモを拾いにやってきました。
狙いは、皆大好きなヤマモモシロップを作るためです。
かき氷にかけたり、炭酸で割ってジュースにしたり、色々と楽しむ事ができます。
(我が家の子供も大好きなので、張り切っています。)

やくしま果鈴blog やまもも拾い
ヤマモモの木の下に着いたら、ビニール袋片手にスタンバイして早速拾い始めました。
拾ってる傍から上からポトリ、ポトリと実が落ちてきます。
落ちてきた実は熟していることが多いので、慌てて追います。
そして黙々ときれいな実を探していると、、、腰が悲鳴を上げ始めました。(イテテッ。)

袋に沢山入れて行くと下の方にある実がつぶれてしまうので、何回か袋を替えてひたすら集めます。
満足する頃には、皆の指先が真っ赤に染まっていました。
中には、拾いながら味見をしすぎて袋が空っぽの子もいました(笑)。
口の周りも赤くして、微笑ましいですね。

やくしま果鈴blog やまもも
さて、充分な量になったので持ち帰ってから、軽く水で洗って塩水に漬けます。
実の中に隠れている虫を出すためです。
一晩漬けてから、水気を切りヤマモモと同量の砂糖と酢を少し入れて混ぜます。
甘さと酸っぱさはお好みで。
これを数日繰り返していくと、きれいな赤色のシロップになります。

今はまだ、混ぜている段階ですが、かき氷にかけて食べるのが楽しみです。
このヤマモモ拾いは、屋久島の梅雨の楽しみ方の一つです。
さあ、次は何を漬けましょう?